ATOM 全角 スペース highlight

Sublime text ライクなそこそこ話題のEditerだったので使って見ました。

良いと思ったこと
・Markdown プレビュー機能が素敵。
・日本語入力がSublimeTextよりイライラしない。

辛いと思ったこと
・起動や読み込みが重い。
USBメモリ等に環境を構築できなさそう。

...おっと、titleと脱線するところだった。

では、

20150410 時点での ATOM 全角 スペース highlight Tips

と言っても、既に全角スペース表示プラグインが作られていました。 ソレを利用するだけです。

raccy/show-ideographic-space · GitHub

全角スペースを□で表示してくれるプラグイン

これを使って全角スペースを□に可視化します。
しかし、もっとくどい位に highlight したい!そう思っていた頃もありました。

ということでその頃の思いを胸に全角スペースの背景色もカスタマイズしてしまいましょう。

Atom起動 > File > Open Your Stylesheet

atom-text-editer::shadow {
   .ideographic-space {
     background-color: @background-color-warning;
//     background-color: #F92672;  
   }
}

ui-variables.less の中のColorで指定してみました。
- ui-variables.less

Chromium OS で TED Huluの文字化けを解消する [ Chrome OS ]

タイトル通りです。

販売されているChromebookは文字化けしないらしいですね。

ChromiumOS版にはflashがまず入ってないので初期段階では、TEDもHuluも映らないです。

まずは無理やりflashをねじ込んでおいてください。

参考URL

viva-ubuntu.com

ちなみにChromiumOSをインストールをした実機はDELL e4200です。

ここからが…今回の手順です。

文字化けの原因(多分)

Hulu公式fontsが無い。

Hulu

Linuxをご利用の場合、下記いずれかのフォントをインストールしていただく必要がございます
・TakaoPGothic (Standard Font)
・Sazanami Gothic
MS Pゴシック
・Osaka-Sans Serif
・Sans Serif

だそうな。更に役立ちそうな情報。

blog.minawa.net

Adobe FlashLinux版のデフォルトフォント? が東風フォントで固定されているからみたい

対策

東風フォントを入れる。

以下のURLよりフォント入手。

今回は kochi-substitute 20030809 を入手。

efont プロジェクト日本語トップページ - SourceForge.JP

入手したフォントはDownloads/kochiフォルダを作成して入れておく。

フォント反映

Ctrl+alt +t でcrosh起動し以下のコマンドで反映。

>shell
$ sudo su -
# mount -o remount, rw /
# cp -r /home/chronos/user/Downloads/kochi/ /usr/share/fonts/kochi/
# chmod 755 /usr/share/fonts/kochi/
# fc-cache -fv
# reboot

TEDの文字化けが解消されることを確認

f:id:apatch_k:20150406232930p:plain

kochi-mincho-subst.ttf あたりをシンボリックリンクで他のfontsに変えるのも可能そうですがやってません。
暇な方の挑戦に期待しています。

軽量 Raspberry Pi OS Minibian Setup

小型で安価なLinuxPC raspberryPi 。

しかし標準OS Rasbianは軽量ではなくなってきました。

4G位のSDCardで運用できないかググると軽量イメージがあるようです。

今回は適当な4GSDカードにimageを焼いてsetupします。

Minibian SD作成

  • 用意したもの

    • raspberry Pi本体
    • 4G以上のSDカード(typeB+だったのでmicroSD)
    • windows PC
  • Download

  • imageを焼く

    • PCにSDカードセット
    • Win32DiskImager起動 > Image File: 最新-wheezy-minibian.img > Device:SDカード指定 > Write

ssh接続

  • SDカードセット+ 電源ON のraspberryPiをネットワークに繋ぐ

  • raspberryPiのIPを探し当てる。

    例) ルータから確認する、ポートスキャンツールを使う等

  • sshで接続

USER : root
PASSWORD : raspberry

初期設定など

  • update と upgrade
# apt-get update
# apt-get upgrade
  • いつものraspi-config入れる
# apt-get install raspi-config
  • root pw変更
# passwd root
  • sudoがないので入れる
# apt-get install sudo
  • root以外のuser 追加

 参考 http://qiita.com/R-STYLE/items/b481ba2d695ddf8bcee4

  • ちなみに無線の設定はない
# vi /etc/network/interfaces

現状確認

  • やたら軽い
root@raspberrypi:/# df -ha
Filesystem      Size  Used Avail Use% Mounted on
rootfs          419M  330M   63M  85% /
/dev/root       419M  330M   63M  85% /
devtmpfs        239M     0  239M   0% /dev
tmpfs            49M  192K   49M   1% /run
tmpfs           5.0M     0  5.0M   0% /run/lock
proc               0     0     0    - /proc
sysfs              0     0     0    - /sys
tmpfs            97M     0   97M   0% /run/shm
devpts             0     0     0    - /dev/pts
/dev/mmcblk0p1   48M  9.6M   39M  21% /boot
tmpfs            97M     0   97M   0% /tmp

Esxi 各バージョンでのCentOS対応 Matrix

2014/11/17 時点で情報を拾い集めてまとめた自分メモ。 公式PDFは2011年最終更新のものしか見つからないんだ。 参考程度にどうぞ。

表. CentOS対応表(esxi4.0 ~ 5.5U2 まで)

Esxi Version CentOS 4 CentOS 5 CentOS 6 CentOS 7
esxi 4.0 4.5 - 4.8 5.0 - 5.4
esxi 4.0U1 4.5 - 4.8 5.0 - 5.5
esxi 4.0U2 4.5 - 4.9 5.0 - 5.6 6.0
esxi 4.0U3 4.5 - 4.9 5.0 - 5.7 6.0 - 6.1
esxi 4.0U4 4.5 - 4.9 5.0 - 5.9 6.0 - 6.4
--------------- ----------- ------------ ----------- ----------
esxi 4.1 4.5 - 4.9 5.0 - 5.6 6.0
esxi 4.1U1 4.5 - 4.9 5.0 - 5.7 6.0 - 6.1
esxi 4.1U2 4.5 - 4.9 5.0 - 5.9 6.0 - 6.4
esxi 4.1U3 4.5 - 4.9 5.0 - 5.10 6.0 - 6.5
--------------- ----------- ------------ ----------- ----------
esxi 5.0 4.5 - 4.9 5.0 - 5.9 6.0 - 6.3
esxi 5.0U1 4.5 - 4.9 5.0 - 5.9 6.0 - 6.4
esxi 5.0U2 4.5 - 4.9 5.0 - 5.10 6.0 - 6.5
esxi 5.0U3 4.5 - 4.9 5.0 - 5.11 6.0 - 6.6
--------------- ----------- ------------ ----------- ----------
esxi 5.1 4.5 - 4.9 5.0 - 5.10 6.0 - 6.5
esxi 5.1U1 4.5 - 4.9 5.0 - 5.11 6.0 - 6.6
esxi 5.1U2 4.5 - 4.9 5.0 - 5.11 6.0 - 6.6
--------------- ----------- ------------ ----------- ----------
esxi 5.5 4.9 5.6 - 5.11 6.1 - 6.6 7.0
esxi 5.5U1 4.9 5.6 - 5.11 6.1 - 6.6 7.0
esxi 5.5U2 4.9 5.6 - 5.11 6.1 - 6.6 7.0

参考URL


sublime text 3 全角スペース ハイライト表示

タイトルどおりの記事です。

 

とりあえず自分の心にそっとしまっておこうと思いましたが、

sublimetext2使いが3へ乗り換えるきっかけになればと思い記事にした次第であります。

 

sublimetext3  全角スペース ハイライト表示 を検索しても執筆時点で(2013 11/14)

sublimetext2の記事しか出ないんですよ...

でも3でも使えるんじゃない?と思いながら

 

Sublime Text 2で全角スペースをハイライト表示するプラグインを作る http://qiita.com/kuronekomichael/items/865e1a6605b1146d4341

 

試しましたが、3じゃ動かないんですね。

使えないと気づくのに小一時間かかりました。

 次に

 

全角スペースのハイライト表示のメモ

http://yoppe9509.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

 

こちらの方法を参考にしましたが、sublimetext3 のプラグインだと

TrailingSpaces.sublime-package

というファイルだけになっておりました。只のZipファイルなので

解凍して中身を見て変更しましたが、2の時とちょっと変わっちゃったんですね・・・

でも正規表現で引っ掛けれるようにすればいいんでしょう?

 

・・・・・・・・ 

 

できませんでした。(じっくり取り組む気も無かった...)

というかわかんないまま触るもんじゃなかった。

 

結局、PackageSetting > TrailingSpaces > Setting - default を見ることにしました。

 

  // By default, only simple spaces and tabs are matched as "trailing spaces".

    "trailing_spaces_regexp": "[ \t]+"

 

こいつが諸悪の根源ですね、分かります。

ここをゴニョゴニョすれば・・・

PackageSetting > TrailingSpaces > Setting - User

 

{

"trailing_spaces_regexp": " |[ \t]+"

}

 

こう書けば文中、末尾とも全角スペースハイライトOKでした!

 

sublimetext3 が主流になる時代は来ないんだろうなー